一般的に賃貸マンション・アパートやホテルなどに用いられているお風呂・トイレ一体型の設備のことを「ユニットバス」といいます(本来のユニットバスの意味は、工場であらかじめ作られたトイレや浴槽などのパーツを組み立てて作った設備のこと)。
ユニットバスには、特有の排水管の仕組み・構造があり、詰まりなどのトラブルが生じた際には適切な対応が求められます。
ユニットバスの構造とトイレつまりの原因
ユニットバスは、一般的なお風呂と比較すると水が流れにくく、詰まりやすいという特徴があります。
トイレ部分に関しては、極端に詰まりやすいということはないものの、まれにトイレの「つまり」が逆流を引き起こすことがあります。
これらの原因を理解するために、それぞれの構造を解説します。
ユニットバスの構造
ユニットバスの特徴的な構造として、以下の点があります。
- 浴槽内とトイレ側の床に排水口がある
- 浴槽・トイレの床・洗面台の排水が一本につながっている
- トイレとそのほかの排水は基本的に独立している
3つめについてですが、古いタイプのユニットバスは床下で合流するタイプのものもあります。
ユニットバスのバスタブや洗面台は、配管が細いため大量に水を流すと流れが滞りやすく、ゴミなどが詰まりやすいという特徴があります。
ユニットバスのトイレつまりが逆流する仕組み
最近のユニットバスではトイレの排水が独立していることが多いですが、古いタイプのユニットバスでは配管の「つまり」によってトイレの汚水が逆流してくる場合があります。
トイレが単独で詰まっている場合には、以下のいずれかに該当します。
- 独立したトイレの配管が詰まっている
- 配管は古いタイプだが、合流前のポイントで詰まっている
一方で、お風呂や洗面台とトイレが一緒に詰まっている場合には、これらの共同の配管が詰まっているケースが考えられます。
ユニットバスで排水が上手くいかない時の対応方法
配管が合流するユニットバスで排水が上手くいかず、つまりが発生していると思われる場合は、根本の原因が何かを確認する必要があります。
雑排水のつまりが原因のときの対策
洗面台・お風呂・キッチンから流れたものが配管内でつまって、トイレの逆流などの問題を起こしている場合には、髪の毛・油・皮脂・細菌などが考えられます。
これらの一般的な対策は、以下の2点です。
- パイプクリーナーを使ったつまり解消
- ワイヤーブラシを使ったつまり解消
それぞれの効果的な場面手順を解説していきます!
パイプクリーナー
パイプユニッシュやパイプマンなどの配管のつまり対策の薬剤は、キッチン・お風呂・洗面台などのつまり対策に効果的です。
これらの薬剤は、アルカリ性の性質をもっているため、たんぱく質や髪の毛などを溶かします。
手順としては、排水口からパイプクリーナーの薬剤を入れ、30〜60分後に水で流すだけです。
また、逆流の直接の原因とはなりませんが、排水口の目皿の部分にたまっている髪の毛やゴミを日頃からキレイにしておくことも重要です。
目皿のゴミは定期的に手で除去をしたり、薬品につけ置きをしたりして、清潔を保つようにしましょう。
ワイヤーブラシ
薬剤で溶けないつまりに関しては、ワイヤーブラシでキレイにする方法もあります。
排水口から、ワイヤーブラシ先端部分を配管の奥に入れ、上下に動かすことでつまりを除去できます。
トイレの詰まりが原因のときの対策
ユニットバスのトイレでつまりが発生した場合はラバーカップやワイヤー式トイレクリーナーなどを使ってトイレのつまり解消を試してください。
ラバーカップなどの道具がない場合は重曹とお酢など家庭にあるものを利用することでもトイレつまりを解消出来る場合があります。
ラバーカップなどを使ったトイレつまり解消は、トイレットペーパーでのつまりや便でのつまりなど、トイレに流して良いものでつまりが発生してしまった時に出来る対処方になります。
スマホやボールペン、こどものおもちゃ等を誤って落としてしまい、つまりが発生したときには上記の対応は避けてください。
自分で試してみて解消されない場合は水道修理業者への依頼
ご自身での対処が難しいときや、対処できる道具がないとき、本来トイレに流すべきでは無いものでトイレがつまった時は、水道修理業者にトイレつまりの解消を依頼しましょう。
特に、ユニットバスではトイレのつまり解消用具を常備しておくスペースを確保しづらいこともあるため、トラブル時にすぐに依頼できる水道修理業者は大変便利です。
ただし、詰まりの状況によっては利用者側の責任ではなく物件の経年劣化や損傷などが原因となっていることもあります。
まとめ
ユニットバスの種類によっては、トイレや浴槽などが同時に詰まってしまうことがあります。
しかも、トイレの汚水や悪臭が逆流してきたりするなど、ユニットバスの詰まりはとても大きなトラブルにつながることもあります。
まずは、「つまり」のきっかけや原因について考えたうえで、薬剤の使用などのご自身でできる対策を試してみましょう。
ご自身での対策が困難な場合であっても、基本的に水道修理業者に依頼をすれば解決できます。
ただし、賃貸物件の場合には必ずしも修理費用を自分で負担しなくてはならないとは限りません。大家さんや管理業者に確認をした上で、指示に沿って対策を検討してください。